
スキージーや裏紙カッターなど、ハッピークロイツのフィルム施工に必要なツールを揃えております。フィルムと合わせてお買い求めください。
カーラッピング スキージー 水貼り専用2サイズ ドライ貼り専用 セット
カーラッピング スキージー 水貼り専用2サイズ ドライ貼り専用 セット
SKU:hz4121
- 水貼り専用2種およびドライ貼り専用の計3枚のスキージーがセットになりました。
- 10cmx7.5cmと、手のひらに収まり持ちやすいサイズで、DIY初心者でも大変扱いやすい専用ツールです。
- 水貼り専用のみ5cmx7.5cmのミニサイズをご用意。より細かい箇所への圧着が可能となります。
- 適度なしなりと高い復元力で、平面だけでなくボンネット・ヘッドライトなどの曲面部施工時にも柔軟に対応します。
- フィルム施工前の下地洗浄(異物除去のためのワイピング作業)時にも重宝します。
受取状況を読み込めませんでした
在庫切れ
詳細を表示する

ハッピークロイツ ドライ貼り専用スキージー
一定の力でフィルムを圧着し効率的に空気を排出することが可能なカーラッピングには欠かせない道具。
ハッピークロイツではDIY初心者でも扱いやすい硬さ(フレックス)のスキージーを開発。片側へフェルトを貼り付けることでフィルムの保護が可能。
適切なスキージーを使用することでカーラッピングの仕上がりが見違える。
- 基本はフェルト側を使用し、力をかけたい場合はプラスチック側を。
- 特にデリケートな素材の場合は、フェルトを濡らして施工。
- フェルトは悪くなれば簡単に取り替え可能。
ハッピークロイツが推奨する上手なドライ貼り専用スキージーの使い方
-
ポイント1:スキージーの持ち方
オススメはこちらの持ち方。
4本指で支えるように持つことで力が均等に入ります。
-
ポイント2:スキージーの角度
30-45度に寝かせて角度をつけることで、力が分散されながら圧着でき、シワが出来にくくなります。
-
ポイント3:スキージーの動かし方
30-45度の角度を保ったまま、スキージーはクロス方向へ真っ直ぐのラインを保つ。
[使い方NG集] シワが出来やすいスキージーの持ち方
-
×握り込まない
-
×一箇所に力を集中させない
-
×無意識に手を下げない
-
×ジグザグに刻まない
水貼り専用ラバースキージーの特徴
-
水貼りプロテクションフィルム向けに開発された、専用のラバースキージーです。
-
10cmx7.5cmと、手のひらに収まり持ちやすいサイズで、DIY初心者でも大変扱いやすい専用ツールです。
-
適度なしなりと高い復元力でしっかりと先端ゴムが密着し水分とエアーを効率よく排出。平面だけでなく曲面部施工時にも柔軟に対応します。
-
フィルム施工前の下地洗浄(異物除去のためのワイピング作業)時にも重宝します。
フィルムをきれいに貼るための、水貼り専用ラバースキージーの使い方「3つのポイント」
-
【ポイント1】寝かせて引く(プル・メソッド)
押して使用すると、チャタリング(スキージー先端がフィルムに引っかかって傷がつく)しやすい。寝かせて引く、が基本となる。
-
【ポイント2】半重ねを意識(50/50オーバーラップ)
スキージーのストロークの間に水泡・気泡が残っていると後から抜くのが困難で、仕上がりが悪い。
半重ねすることで確実に水泡・気泡を排出しておく。 -
【ポイント3】エッジ処理は慎重に(プッシュ&タオル)
力を入れて密着させるため、エッジ部ではゆっくりと押して密着させる。
最端エッジ部分では、出てきた水分をタオルなどで吸収させながら施工すると密着させやすい。
[注意事項]
●本製品の仕様、パッケージは予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承願います
[免責]
本製品使用中、使用後に伴う直接および間接の損害につきまして、一切の責任を負いかねますのでご了承ください
-
高機能ウレタンシリーズ
長期の性能維持、曲面の貼りやすさ、95%のUVカット機能(2023年1月7日工場検査による)を備えた高機能ウレタンシリーズ
-
PVCクリアシリーズ
コストと性能のバランスが取れたPVCクリアシリーズ
-
PVCカラーシリーズ
キズ予防とカラーアクセントを同時に加えることができるPVCカラーシリーズ